ピアノとリトミック♪5
- 2013年08月29日 (木)
ピアノとリトミックの続き♪ 初めての声変わりが生後3、4ヶ月頃にあり母音が発声することができるようになると言うお話しを昨日書きました。 ではでは、子音は?この声変わりの後に、手足の動きと共に、笑う事により呼吸のトレーニン …… 続きを読む 》
エミ先生の音楽つれづれ
「音楽を愛し、美しい音を奏でよう!」
あいみーピアノ教室は2歳児から上は制限なし!
一人一人に合わせウキウキワクワクなレッスンで素敵なピアノライフのお手伝い中!
ピアノのこと、音楽のこと、日々のこと・・・つれづれ・・・
ピアノとリトミックの続き♪ 初めての声変わりが生後3、4ヶ月頃にあり母音が発声することができるようになると言うお話しを昨日書きました。 ではでは、子音は?この声変わりの後に、手足の動きと共に、笑う事により呼吸のトレーニン …… 続きを読む 》
昨日は奈良教室のUちゃんが天理教室の方までレッスンに来てくれました♪ いつもと違う雰囲気でも、元気に楽しくピアノ出来ました♪恐かった低音もバッチリ克服です♪楽しそうに弾いてくれました\(^^)/本当に可愛いくてお利口さん …… 続きを読む 》
昨日のピアノレッスン♪ 「今晩は〜\(^o^)/」U君とお母様…今日も元気にご挨拶をして教室に来てくださいました♪ 私 「わぁ!!U君、今日のお洋服カッコいいなぁ!!」 お母様「今日はUが一番大好きなお気に入りの服でピア …… 続きを読む 》
昨日のピアノレッスン♪ 私の歌い方が、うけたのか?S君、こらえきれずケラケラ笑(^○^) ゾウさんらしくピアノを弾くと、これまたうけちゃってケラケラ(^○^) S君もなりきりゾウさんになって弾いてくれます♪ レッスンが終 …… 続きを読む 》
ウウ…(–;)とうとう、天理教室のプリンターが動かなくなりました(TT)去年から何度も調子が悪くなり、修理に持って行くと、古過ぎで修理が出来ないということで、新しいプリンターを購入しました。数日後に古いのと入 …… 続きを読む 》
人の声変わりは、いつでしょう?14歳?15歳?いえいえ…実は、初めての声変わりはなんと生後3、4ヶ月頃にあるらしいです。この時期に喉の構造に変化が生じ、口腔が拡張することにより母音の発声が出来るようになるらしいです。 具 …… 続きを読む 》
モンテッソーリ幼児教育から♪赤ちゃんから一番最初に発達するのが聴覚、そして二歳過ぎに言葉の発達の爆発期が訪れます。 言葉の発達は、聞くこと、話すこと、耳で聞き言葉の意味がわかり、そして見て真似て覚えていきます。このとても …… 続きを読む 》
ただいま〜(^o^)v リトミック合宿から無事帰って来ました♪ 24日のお昼にホテルに到着して、すぐに講義が始まり…連日かなりのハードスケジュールで、今日の夕方にホテルを出るまで、ホテルから一歩も外に出る事がなかった上に …… 続きを読む 》
おはようございます(^o^) 昨夜は凄い雷と雨でびっくりしました((((;゜Д゜))) しかも、一番大きな雷が落ちた時に……なんとなんと私はお風呂の湯船に入っていて、びっくり仰天ヘ(゜ο°;)ノ思わず飛び上がってしまった …… 続きを読む 》
今日は奈良教室の排水管洗浄工事の為に、奈良教室に戻って来ました(^^) 昨日のブログに書いたトイレの御守り…天理教室の鬼さんは小さいけれど、奈良教室の鬼さんはデカイです(  ̄▽ ̄)しかも、二つあります。 前に、小さな生徒 …… 続きを読む 》