ホーム<  >  エミせんせのブログ  >  

エミせんせのブログ

エミ先生の音楽つれづれ
「音楽を愛し、美しい音を奏でよう!」
あいみーピアノ教室は2歳児から上は制限なし!
一人一人に合わせウキウキワクワクなレッスンで素敵なピアノライフのお手伝い中!
ピアノのこと、音楽のこと、日々のこと・・・つれづれ・・・

  • 2013年11月24日 (日)

今日はピアノとリトミックの他に、大人の方の歌レッスンもありました♪ ボイストレーニング&発声練習をいつも最初にするのですが…今日は呼吸法を中心にやりました(^o^) オギャア〜と、産まれてから片時も休むことなくしている呼 …… 続きを読む 》


  • 2013年11月24日 (日)

「ピアノと手」の続き♪ ふむふむ…指先の分離が四歳前後…ってことだからそれまでは、のほほん〜〜 では、ありません(^^)笑 以前もブログに書きましたが、三つ子の魂百までも…と、よく言われますが、人が3歳までに得る知識は大 …… 続きを読む 》


  • 2013年11月24日 (日)

今日が二回目のレッスンのYちゃんのリトミックレッスン♪ 今日はパパと一緒に来てくれました(^^) クレヨンの持ち方も前回の指導をちゃんと覚えてくれていて、今日は最初から上手に持って描けました。左手の使い方も上手になったね …… 続きを読む 》


  • 2013年11月23日 (土)

「ピアノと手」の続き♪ 3歳〜6歳までの頃は「筋肉運動の調整期」に入ります。この時期に手首や腕をコントロールして使うことは、とても重要で発育中の子どもの健康にも密接な関係があると言われています。 ふむふむ…手を使うピアノ …… 続きを読む 》


  • 2013年11月21日 (木)

おはようございます(^^) 先日、街を歩いてますと、懐かしいメロディが流れておりました。「ポケベルが鳴らなくて〜♪」懐かしいなぁ。そう言えば、昔はポケベルやったなぁ(^^) と、昔を思い出しておりました。今から20年程前 …… 続きを読む 》


  • 2013年11月19日 (火)

ピアノレッスンで♪ 幼児のピアノ導入教材で「あなたのお名前は?」「○○です」と、歌いながら弾くのがあって、子ども達のお名前を言って弾かせています♪で、応用編で「先生のお名前は?」「お母さんのお名前は?」なども入れてやって …… 続きを読む 》


  • 2013年11月19日 (火)

今日は雨が降ったり止んだり一日ぐずついたお天気でしたが、みんな休まずにレッスンに来てくれました♪ 今日が三回目のレッスンのR君♪「ハンドベル」と、言う曲が出てきたので、実際のハンドベルも体験♪ ピアノも音名や指番を言いな …… 続きを読む 》


  • 2013年11月19日 (火)

ピアノでも歌でも、リズムはとっても大切です♪ いくら音程が確かでも、リズム感がないと素敵な音楽は奏でられません。 常にビートを感じながら演奏することが大切です♪ 私の教室にはリズムを学習する為にいろんな楽器があるのですが …… 続きを読む 》


  • 2013年11月17日 (日)

今日は、三歳のMちゃんのリトミック体験レッスン♪ 最初は恥ずかしくて、お母さんにぴったりなMちゃんでしたが… カードをしたりリズム打ちをしたり、歌ったり・・・最後の音感レッスンの時はすっかり慣れてくれたね♪ Mちゃんの「 …… 続きを読む 》


  • 2013年11月17日 (日)

今日は、先週体験レッスンに来てくれたYちゃんの初レッスン♪ 今日でお顔を合わすのは、二回目だけれど、すっかり慣れて可愛い声で「エミ先生エミ先生」と、いっぱい呼んでくれました\(^o^)/ カードをしたり歌ったり、リズム打 …… 続きを読む 》