ホーム<  >  エミせんせのブログ  >  

エミせんせのブログ

エミ先生の音楽つれづれ
「音楽を愛し、美しい音を奏でよう!」
あいみーピアノ教室は2歳児から上は制限なし!
一人一人に合わせウキウキワクワクなレッスンで素敵なピアノライフのお手伝い中!
ピアノのこと、音楽のこと、日々のこと・・・つれづれ・・・

  • 2013年05月27日 (月)

昨日のピアノレッスン♪ この記号が現る!! 私「これ何やった?」  Cチャン「ゥーんゥーん…」 名前が出て来ない様子… 私、更に「この形やで…よ〜く見て」 Cチャン…ちっちゃい声で・・・「カエルの目玉♪」σ( ̄∇ ̄;) …… 続きを読む 》


  • 2013年05月26日 (日)

「ぅわ〜!先生、フラットいっぱいやぁ(ToT)」   黒鍵がいっぱい…実は私もピアノ黒鍵アレルギーでした(´д`|||)笑   中3の夏休み…ショパンの本を図書館で借りて読みました♪ すると…非常に興 …… 続きを読む 》


  • 2013年05月26日 (日)

ピアノレッスン面白エピソード♪パート2… 音名の事を説明していた時の事です♪ 「ドレミファソラシドはイタリア音名で 日本音名はハニホヘトイロハ、ドイツはツェーデーエーエフゲーアーハー…と言うように、それぞれのお国で音の名 …… 続きを読む 》


  • 2013年05月25日 (土)

今日は久しぶりに京都に行って来ました(^-^)v 六波羅蜜寺&六角堂&革堂…寺町をぶらぶら♪ 暑かったけど久しぶりの京都を楽しんで来ました(^^) しかし…六角堂の鳩めちゃくちゃ多かった…怖(;つД`)思 …… 続きを読む 》


  • 2013年05月23日 (木)

ピアノの演奏記号でスタッカートと言うのが良く出てきます♪ 音符の真上真下にある小さな・点の事で音を短く切るしるしです。このスタッカートが同じ・なので付点4分音符と、子ども達はなかなか見分けがつかなくて… そこで私は絵心を …… 続きを読む 》


  • 2013年05月22日 (水)

お腹も程よく空いてきた昨夜Sチャンのピアノレッスン中♪ 「バラード」と言うピアノ曲の中に 発想標語dolceが出て来ました。    私「Sチャン、ここdolceやで。もっとdolceしょうか♪」 Sチャン「do …… 続きを読む 》


  • 2013年05月21日 (火)

ある日のレッスンでの会話♪   「先生この曲長いなぁー( ̄〜 ̄;) 」 「うん、確かに。けど、もっと長い曲あるょ(  ̄▽ ̄)」 「 どれくらい!?20分くらい?」 「 840回繰り返しのある曲…う〜ん演奏時間は …… 続きを読む 》


  • 2013年05月20日 (月)

大阪までのJR大和路快速の中で…四人がけの座席に一人で乗っておりましたら…途中から二人のご婦人が座られました。 見た感じお年は70代前半位でしょうか。 三半規管の弱い私は電車の中で読書は勿論、携帯も触れないので、いつもひ …… 続きを読む 》


  • 2013年05月19日 (日)

2週間程前に、天理教室のグランドピアノの弦がレッスン中に切れました!Σ( ̄□ ̄;) バシッ!! あの切れた時の音…何度か経験してますが…かなりびっくりします(*_*) 早速調律師の方に来てもらって張り替えてもらったのです …… 続きを読む 》


  • 2013年05月19日 (日)

ピアノ面白エピソード…   「フォルテは強く、ピアノは弱くだよ」と子ども達に教えると… 目をまぁるくして「ピアノ〜!?これと一緒やぁ♪」とピアノを指差します(*´∀`)♪ そして「最初は強く弾いても弱く弾いても同じ強さの …… 続きを読む 》